フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ヒヒヒ
参加者かつて怪物の仲間であった巨人が、
今は人類を守るために怪物と戦う存在になったのかな、と思いました。万物が移り変わるように、戦う理由もまた変わっていく。
そうした戦いの末に、より良い結末を迎えられれたら良いですね。ヒヒヒ
参加者亀の子さん、初めまして。作者のヒヒヒと申します。感想ありがとうございます。見聞きしたことや感じたことを話したい、伝えたいという気持ちは、きっといつの時代にもあって、今後も当分は変わらないのだと思います。面白いと言っていただけて嬉しいです。ありがとうございます。
ヒヒヒ
参加者#文明3の住人こと、ヒヒヒです。
「ある通話」がでんでろさんだとしたら
「あま竜」と「質問と答え」が茶屋さんですね。私の予想は次のルールで元に戻します。
はみけきゃゆびみ
⇒シーザー暗号シフト25で「よいなてえかれい」
⇒逆から読むと「いれかえてないよ」
(前もやったなこれ)とりあえずそれだけ言いに来ました。
感想はまた後日……。ヒヒヒ
参加者#文明3の住人です。
いろんなジャンルや話型が出て、バラエティに富んだ回だったなと思いました。
以下予想です。目指せ全当て!ある通話
→でんでろさん
・キーワードの消化の仕方的に新緑の婦人
→けにおさん
・私の中で「ケーキと言えばけにおさん」という印象ができつつあります視覚毒
→ひひひさん
・超短編会で「実在する町」が舞台になるお話って珍しいと思います喋りたがり屋のロボット
→ひひひさん
・茶屋さんかと思ったんですけど「実在する町」が舞台になってる
っていう特徴が視覚毒と同じなんですよね。なのでひひひさんです刻を運ぶ
→なかまくらさん
・この世界観、なかまくらさんじゃないかな少子高齢化
→けにおさん
・現代の世代間対立から始めて、23xx年まで飛躍する飛躍力がすごい質問と答え
→茶屋さん
・結末で垣間見せた優しさ、茶屋さんライオンを磨く男
→なかまくらさん
・「書く」ことに対する視線はなかまくらさんのような気がしましたあま竜
→茶屋さん
・伝播する依存性、何それこわい! ってことで茶屋さん予想は偽装しています。下記のルールで入れ替えました。
はみけきゃゆびみヒヒヒ
参加者#文明3の住人です
甘い大気を纏う竜。対毒ガス装備すら貫通する甘味……。これ対処が遅れていたらO県は滅ぼされていたのでは? と考えたらそれなりに怖い存在ですねこの竜。作者予想でヒヒヒさんの名前が出ていますが、彼であれば「天候操る→東洋型のりゅうだ→甘龍だ」と言うと思うので、作者は茶屋さんです。ヒヒヒ
参加者#文明3の住人です
象徴的なお話ですね。彼がカバでもなくキリンでもなくライオンを磨いていたのは、一度は上位に立ったことがあるからでしょうか。ただ、それを自分のものではなく、魔法のおかげだと言う謙虚さ。そこに、歳を経た戦士の奥深さが見えた気がしました。ヒヒヒ
参加者#文明3の住人です
人ではない存在と、人かもしれない存在。「人であるかどうかはその存在の自己認識による」と言うのは考えさせられます。ある日自分の友人が「俺は人ではないんだ」と言い始めたとしたら、それはどういう意味なのでしょう。あるいはAIが「私は人である」としか言わなくなったら……?ヒヒヒ
参加者#文明3の住人です
「エセ若者」の語感の強さよ……。資源の分配は文明の発祥からずっと大きな課題ですね。若者とエセ若者にはまだ早すぎる問題なのです。そう、救いは人工知能によってもたらされます。あなたも偉大なるおじい様の下で安らかに暮らしませんかフフフ……(ディストピア脳ヒヒヒ
参加者#文明3の住人です
2つの刻が全く別のものとして進行している。だから時を計りながら航海をする。なるほど。まだ人が未知の環境に囲まれているこの世界観には、なんだかワクワクさせられます。ラミジアの冒険はいずれ、この世界の科学史のマイルストーンになるでしょう。ヒヒヒ
参加者#文明3の住人です
ロボットにロボットを捨てさせて警察の捜査から逃れる! その手があったか。でもユーザー登録とかがあるのでは……と思ったところに製造会社は倒産していました、と、なるほど。こういう、未来の社会はどうなっている? と言うお話、読むのも書くのも好きです。ヒヒヒ
参加者#文明3の住人です
タイトルである「視覚毒」を中心に「ヒューマノイドの緊急停止」や「ヒューマノイド付きのマンション」など、ヒューマノイドが普通にいる世界の物語、良いですね。狭い日本で暮らすヒューマノイドの背中にボタンをつけるのが妥当なのかとか、想像が膨らみます。頬につけて、いざとなったらビンタして止めるとか……かわいそうだな。ヒヒヒ
参加者#文明3の住人です
自ら作ったケーキが人になり、そうかと思うと二つのケーキが混ざり合って一つになり、それでありながら元の人格は保有したまま……。それらのケーキはどれも優しい。文字通りの意味で夢みたいな生活を送る男のもとに隠し事を秘めた第三者が訪れたのは、男が無意識にスパイスを求めるようになったからでしょうか。ヒヒヒ
参加者#文明3の住人です
祭りのキーワードを、最速最短で結んでいくこの手法……でんでろさんでしょうか。ヒヒヒ
参加者ヒヒヒです、私も2作書きました!
ヒヒヒ
参加者ヒヒヒです。参加します! 長らく小説を書いてなかったですが、書きます!
よろしくお願いします。 -
投稿者投稿