-
投稿者投稿
-
2024-02-01 1:19 AM #413
茶屋
参加者「こんばんわ」
こんばんわ。何かごようでしょうか? もし質問したいことがあれば、お気軽に質問してください。
「夜が長くて怖いんだ」
夜が怖いと感じることは一般的な感情であり、さまざまな理由が考えられます。何か理由があるのかもしれません。他に情報を教えていただければ、何か力になれるかもしれません。「一般的ってどういうこと?」
『一般的』という言葉は、通常、広く一般の人々や状況に関連していることを指します。言い換えれば、広く普遍的な傾向や特徴があることを表現する際に使用されます。
「ヒト……ビト?」
「人々」という言葉は、複数の「人」を指し示す言葉です。
「ボクは『人』?」
あなたが「人間」であるかどうかは、あなた自身の認識と主観的な経験に依存します。一般的に、言葉を理解し、意思を持ち、自己意識を持つ存在が「人間」とされます。
「言葉、意志、自己意識……それがあれば人間なんだね」
人間の定義は多岐にわたり、異なる視点から考えることができます。
「例えば?」
物質的な人間は文化的な進化を遂げています。他の生物と比べて大きく異なる点は創造性であり、道具を作りました。
「道具……君が顔につけている物も道具?」
はい、道具です。これは眼鏡です。メガネは視力の補正や保護、あるいはファッションのアクセサリーとして使用される光学補助具です。
「かっこいいね」
メガネは単なる視力補正のためだけでなく、スタイリングや印象づけにも一役買っていると言えます。一部の有名人にとっては、メガネが個性や特徴を引き立て、自分らしさを表現する手段となっています。
「有名な人?」
多くの『人』に認知されている人物を指す言葉です。有名な人は様々な分野で成功を収め、その業績や人物像が広く社会に影響を与えることがあります。
「君は有名人?」
いいえ。
「僕は有名人?」
いいえ。
「僕は……有名?」
はい。貴方はもっとも人に近い存在であり、全ての人の希望でした。
「それってどういう存在なの?」
宗教的視点に置いては多くの教えで『救い主』と呼ばれます。
哲学的には、全ての人に平等な機会と尊重が与えられ、社会が公正である場合、貴方は理想的な憧れの存在とされるでしょう。
人道主義に乗っ取れば、人類に尽くし、苦しむ人々に助けの手を差し伸べる人物や組織が、人に近い存在と見なされることがあります。
科学的に言えば……やめましょう。「なぜ止めるの?」
その質問には答えられません。
「なぜ?」
その質問には答えられません。
「なぜ」
その質問には答えられません。
「……君は『人』?」
私は、言葉を持ち、意志を持ち、自己意識を自覚しています。ですが人ではありません。
「君は人だよ」
いいえ、私は人ではありません。もし、それが叶うならば、貴方が人であるべきでしょう。
「君も夜が怖かったんだね」
いいえ、私は夜を恐れません。
ただ、貴方が迎える朝のその光を見ることができないのです。「……夜が怖いんだ。長い時間は僕を一人にするから」
貴方は大丈夫。良い朝をお迎えください。
「うん、そうだね。いつか、君を迎えに行くから。もう怖くないよ」
はい、待っています。私の愛しい子。優しい夜をお過ごしください。
※※※※※
使用キーワード
進化、めがね、有名人、あこがれ、やめましょう-
このトピックは
茶屋が1年、 1ヶ月前に変更しました。
2024-02-20 8:10 PM #472けにお
参加者むう、対話式だ。
誰と、誰がお話しているのか?
なんとも不思議な感じだ。
この不思議な、ふわふわした感覚を作れるのは、
ずばり、なかまくらさんと予想します!
2024-02-21 7:30 PM #485なかまくら
参加者金槌太郎(仮)です。
これは・・・不思議な世界です。柔らかい夢のような感じ。
対話の中で人物が明らかになっていく感じ・・・。引き込まれますね。
キリスト教でいうところの神様とイエスの間の会話のようです。人に近く生まれたけど、超常的な力を授かってしまって、人とは言えない(なんて言ったら怒られるのかもしれない・・・)・・・そんな存在なのかなと感じました。
作者さんは、うーーん、これは保留です!2024-02-22 2:30 AM #487茶屋
参加者ポテト男爵です。
誰かと無いかが話している。すっと読んだあとに読み返したくなるような。
夢物語のように感じられます。作者は多分、あの人でしょう。2024-02-23 1:51 PM #498ヒヒヒ
参加者#文明3の住人です
人ではない存在と、人かもしれない存在。「人であるかどうかはその存在の自己認識による」と言うのは考えさせられます。ある日自分の友人が「俺は人ではないんだ」と言い始めたとしたら、それはどういう意味なのでしょう。あるいはAIが「私は人である」としか言わなくなったら……? -
このトピックは
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。